徳島県阿南市の中学校でのSkeedIoT技術を使った避難訓練がNHK、徳島新聞で報道されました。

このたび、徳島県阿南市立那賀川中学校で生徒ら約300人を対象にSkeedOzを利用した避難訓練が実施され、その模様がNHKのニュース番組で取り上げられたほか、徳島新聞でも記事紹介されました。

11月11日発行の映像新聞で阿南市での実証実験の取組みが紹介されました。

IPをベースとした通信・放送サービスの創出に取組む民間任意団体IPDCフォーラム(代表:中村伊知哉 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)ではV-High帯での「特定実験試験局免許」を取得し、IoT放送の実現による放送波の新たな活用方法の開拓を目指しています。

同フォーラム会員であるSkeedは、その活動の一環として先進的な防災・現在の仕組み構築を目的に、徳島県阿南市での実証実験を進めており、そこで使用されるSkeedIoT技術についても「P2Pの止まらない通信網」として取り上げられています。

CEATEC2019に出展した徳島県美波町の取り組みが、マイナビニュースITSearch+で記事になりました。

IT情報サービスサイト、マイナビニュースITSearch+では「1人でも多くの命を守れ! 徳島県美波町が挑む”止まらない通信網”」と題した記事で、Skeedが参画する美波IoT推進ラボの取組みを詳しく紹介しています。

掲載記事はこちら

10月15日から開催するCEATEC2019にSkeedが参画する美波IoT推進ラボが出展します!

幕張メッセで10月15日(火)から4日間開催されるCEATEC 2019の「地方版IoT推進ラボ(合同ブース展示)」において、徳島県海部郡美波町(町長:影治 信良、以下美波町)が、これまでの「美波IoT推進ラボ」の取り組み・成果を総合的に展示します。
ブースでは美波町で産み出された地域課題解決ソリューションやサテライトオフィス誘致の有用性を紹介し、国や同様の地域課題を抱える地域に向けて広く認知を図ります。
ご来場の際は、是非お立ち寄りください。

■CEATEC2019開催概要
主催者:CEATEC実施協議会
開催期間:2019年10月15日(火)~18日(金) 午前10時~午後5時
開催・出展場所:幕張メッセ内ホール8、小間番号B050

イベント情報はこちらをご覧ください。

NHKなど各メディアでSkeedが参画する阿南市の巨大地震対策が紹介されました。

徳島県阿南市では南海トラフ巨大地震に備え、Skeedの情報通信技術などを活用し住民の避難に役立てる新たな取り組みを始めています。
この取組みについて、以下の各メディアで大きく取り上げられています。

-日本経済新聞電子版サイトはこちら

-徳島新聞サイトはこちら

11月20日の徳島文理大学公開授業においてSkeed代表取締役CEO明石昌也が登壇します!

徳島文理大学で開催される「徳島文理大学公開授業」において、昨年に続き当社代表取締役CEO明石が講師を務めます。本年は四国放送株式会社代表取締役社長湯村雅彦氏とともに「放送と通信の連携による地域づくり」と題した授業を行います。

講演内容のお問い合わせ・お申し込みは、以下、メールアドレスより文理大学総合政策学部教授・床桜英二氏までご連絡ください。
<pclass=”pdflInk”>徳島文理大学公開授業の詳しい内容はこちらをご覧ください。

E-mail:e.tokozakura@tks.bunri-u.ac.jp

8月6日、岐阜県川辺町にて「地域課題解決講演会」を開催します!
6月27日に実施された七宗町での明石CEOの講演がたいへん好評で、隣町の川辺町でも開催されることとなりました。お近くにお越しの際は、是非、ご参加ください。
※チラシはこちらよりご覧いただけます。

■開催概要
講演タイトル:「防災・介護分野でのIoT技術による地域課題解決」
主催:かわべ防災の会
後援:川辺町
講師:株式会社Skeed代表取締役CEO 明石昌也 
日時:令和元年8月6日(火)19:00~
場所:岐阜県加茂郡川辺町中央公民館1F研修室
お問い合わせ:川辺町役場総務課 0574-53-2511
参加費:無料

日経新聞電子版にて「Winnyの技術で地域防災、徳島で実証実験」と題した記事を掲載

徳島県美波町でのSkeedのIoT技術を使った防災と健康づくりの取組みについて報道されました。
詳細はこちらをご覧ください。