Skeed(スキード)、高速ファイル送達ソフトウェア「SilverBullet for File Messenger」にクラウドストレージ連携機能を追加 ~廉価なクラウドストレージを使い大容量ファイルの送達を高速化~
ネットワークソリューションを開発・販売する株式会社Skeed(スキード)(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:明石 昌也、以下Skeed)は、大容量高速ファイル送達ソフトウェア「SilverBullet for File Messenger」にクラウドストレージ連携機能を追加した新バージョンを、本日より提供開始致します。
【発表の概要】
Skeedの大容量高速ファイル送達ソフトウェア製品「SilverBullet for File Messenger 」(以下、File Messenger)は、独自の高速データ伝送プロトコルSSBP※1を利用した高速転送性能と、WEB ベースによる直感的な操作画面、クライアントに専用ソフトのインストールが不要といった導入・操作の簡便性から、不特定多数の大容量ファイル授受ツールとして数多くの企業で導入されています。
今回、追加したFile Messengerのクラウドストレージ連携機能は、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)が提供するクラウドストレージAmazon S3(Amazon Simple Storage Service)、ニフティ株式会社(以下ニフティ)が提供するニフティクラウドストレージに対する直接のファイル読み書きを可能にします。
クラウドストレージサービスは、クラウドサーバを使用するAmazonEC2(Amazon Elastic Compute Cloud)などと異なり、格納できるデータ容量の制限がなく必要なだけ利用することができます。また、耐久性に優れ、オンプレミスな環境でのデータ保管に比べてデータ喪失などのリスクを格段に軽減できます。さらに、大量データの保管コストも大幅に抑えることが可能です。
File Messengerが連携したことにより、こうしたメリットを最大限に引き出し、クラウドストレージサービスを活用した大容量ファイルのアップロードやダウンロードを高速に行うことができます。
Skeedは今後もFile Messengerを初めとする高速データ伝送ソフトウェア製品の機能拡張を進め、クラウドコンピューティングの価値向上に貢献してまいります。
※1:SSBPとはファイル転送に特化した独自プロトコル"SkeedSilverBulletProtocol”の略
【SilverBullet for File Messengerについて】
SilverBullet for File Messengerは、独自プロトコルであるSSBPを使い、簡便かつセキュアに、GBクラスの大容量ファイルを任意の相手に送り届けることができる、Webブラウザベースのお手軽な大容量、グローバルファイル送達ソリューションです。
SilverBullet for File Messenger 製品サイト:https://skeed.jp/product/silverbullet/forfilemessenger/
SilverBullet for File Messenger 動画サイト:https://skeed.jp/movie/
■ 株式会社Skeed(スキード)について:http://www.skeed.co.jp/
株式会社Skeed(スキード)は独自の高速転送技術と先端的なP2Pアーキテクチャをベースとした自立分散コンピューティングにより、1対1、そしてn対nに至る様々なトポロジーにおいて、安全かつ高速なネットワーク・ソリューションを開発・販売しています。
クラウドコンピューティング・ビッグデータ時代のデータ通信の大容量化・ユビキタス化・グローバル化といったニーズを先取りし、急速に拡大するIoT時代に向けた高付加価値なソリューションを日本から提供しています。
Skeedは、2013年にRed Herring Global Top100 Companyに選出されています。 http://www.redherring.com/events/red-herring-global/rhg2013winners/ |
<本件に関する報道のお問い合わせ先>
株式会社 Skeed 広報担当:松岡
TEL:03-5487-1032 E-mail:pr@skeed.co.jp
※アマゾン ウェブ サービス、AWS、AmazonEC2、Amazon Elastic Compute Cloud、Amazon S3およびAmazon Simple Storage Serviceは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ 本リリースに掲載されている製品名、会社名などの固有名詞は各社の商標または登録商標です。